yamapura’s blog

大人の遠足日記

八剣山北峰登山(札幌150峰) 知る人ぞ知る秘密基地ルート

八剣山北峰(左)と八剣山

札幌中心に道内の山をのんびり歩いているヤマプラです。

札幌150峰の一座で標高578.1mの八剣山北峰に7月上旬登った時の登山記です。

登山口は八剣山と同じで南口、中央口、西口と3ルートあります。

八剣山北峰を狙うのに一番楽なのは西口ですが、登山者用の駐車場が無く、市道歩きが長くなってしまうので今回は人気の南口ルートをピストンしました。

ヤマレコに記録したルートはこちら↓

距離 : 4.3キロメートル

高低差 : 335m

所要時間 : 2時間20分

休憩 : 30分

あいにく曇りの休日、定山渓方面に車を走らせると1000mクラスの市内の山々は見えていませんでした。そこで比較的低山でどっちにしろ眺望の無い山をと思い未踏の八剣山北峰を狙いことにしました。

八剣山西登山口には登山者用の駐車場がありません。

付近は観光農園なのでいつもの南口の登山者用の駐車場を利用することにしました。

 

八剣山トンネルの札幌側入り口の横に南登山口の看板があります。

八剣山南登山口入口

こちらなら広い登山者用の駐車場が整備されていれており登山者もひっきりなしにやってきます。登山中、そう車の心配しなくてもいいので南口からのピストンにしました。

八剣山には何度も登っていますが、分岐のすぐそばがピークなので途中寄って、休憩していきます。↓

八剣山南口駐車場

小屋の中に入山届がありましたので記帳してから入山します。北峰にどの程度人が行くか不明だったので熊鈴、笛、スプレーを持って行くことにしました。↓

八剣山小屋

不動明王様に登山の安全を祈願します。↓

不動明王

八剣山南登山口、いきなり急登りです。↓

八剣山南登山口

8時40分にスタート、先客、後客多数です。

この登山道はいきなり急登の連続。ロープ利用の箇所も序盤から有ります。

曇っているが森の中は蒸し暑く滝汗が出始める。↓

八剣山登山道

急登を乗り越えてこのルートでは数少ない緩勾配箇所にでました。呼吸を一旦整えながら進みます。↓

3合目付近で中央登山口ルートと合流します。↓

八剣山 南口、中央口分岐

この辺は緩やかでいい感じですが、すぐに急登になります。↓

八剣山3号目

ロックな急登が続く6合目↓

八剣山6合目

8時59分、八剣の剣が見え始める7合目に着きました。

森を抜け開け始めます。↓

八剣山7合目

藤野方面の眺望が開け藤野三座が見えました。

左からスキー場のある豊栄山、奥に豊見山、右手にとんがっている豊平山(焼山)。↓

八剣山より藤野三座

八剣山の平べったくて尖がっている剣に到着。↓

八剣山の剣

9時15分、標高498.8m、八剣山の山頂に到着。滝汗をぬぐいクールダウン、一休みしました。

先客、後客多数です。↓

八剣山山頂

あいにくの曇りで遠望がありませんでしたが、手前中央にこれから向かう北峰、その左に割れ山、右手に砥石山が見えていました。

北峰の後ろにある北峰よりやや高いP647峰までは踏み跡がついていたそうです。

私はそこまでは行きません。

八剣山北峰

この時期は花はあまりありませんが山頂付近ににはエゾノカワラマツバが多く見られました。↓

エゾノカワラマツバ

さて、本日の本命、北峰に向かいます。

先ずは西口分岐までいったん下ります。ここは看板が出ています。↓

八剣山西口分岐

中々の急傾斜、ロープを利用して慎重に下がりました。↓

八剣山 西口ルート

急傾斜を一旦下りきるとピンクテープのついた稜線の踏み跡があります。

北峰への登山道分岐です。下草は丁寧に刈られており、踏み跡も明瞭な一本道、時折ピンクテープもあり始めてでも迷わず進めました。↓

八剣山北峰登山道分岐

いくつかコブを乗り越えますが、本峰の登山道と比べるととても緩くストレスもかかりませんでした。

時折木陰を吹き抜ける風も爽やかでした。↓

八剣山北峰登山道

広葉の殺風景な森ですがクサノオが数凛、黄色い花が目を引きました。↓

クサノオ

ほぼ平な稜線歩きから、山頂に取りつくラス登りを経て、10時12分、標高578m、八剣山北峰(外山)に到着。

八剣山北峰(外山)

三角点外山も有ります。↓

八剣山北峰 三角点

この山は眺望はありません。三角点広場を撮影して帰ることにしました。

八剣山北峰 山頂広場

初夏の陽気で全般的に森の中は蒸し暑く感じましたがほど良い負荷でいい運動となりました。

あいにくの曇り模様でしたが、北峰自体は眺望ありませんので曇りの日に手軽に攻略するのには丁度いいお山だと思います。

今回利用した八剣山南駐車場はコチラ↓

 

八剣山のお天気チェックはこちら↓

観音山(八剣山)テンクラ

他の札幌150峰登山記録はコチラから↓

yamapura.hatenablog.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

日本ブログ村PVランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村