yamapura’s blog

大人の遠足日記

豊見山(札幌150峰)、野々沢山登山記 苦登の先は花と蝶の楽園

札幌中心に道内の山をのんびり歩いているヤマプラです。

札幌150峰の一座、標高579mの豊見山と番外編の標高362m、野々沢山を8月上旬に縦走した時の登山記です。↓

写真中央 豊見山、その左手前に綱なる低山ピークが野々沢山(青山より)

豊見山は南区藤野の奥にあり、フッズスキーー場のある豊栄山、主峰、豊平山と合わせ藤野三座と呼ばれる山塊の一角を形成すお山です。

広い藤野側の駐車場は豊平山藤野登山口と同じです。↓

藤野駐車場

先に豊平山に登っていましたが、まだ時間もあり、天気も持ちそうなので手軽な縦走ルート、野々沢山、豊見山連絡路を利用して縦走することにしました。
豊見山は昨年の春、豊平山と縦走したことがあり、伐採された樹木が痛々しかったイメージが残っていました。

野々沢山は初登りです。

駐車場でお話させていただいた方にオススメされ、札幌150峰番外編の一座、登ってみるのも悪くないと思い立ち寄ることにしました。

本日のヤマレコ記録はコチラ↓

 

距離 : 3.7キロメートル

高低差 : 370m

所要時間 : 1時間56分

休憩 : 17分

レベル : 初級

主なコースタイム

藤野登山口→ 8時17分,

8時34分→野々沢山山頂→8時42分

9時21分→豊見山山頂→9時30分

10時13分→藤野登山口

 

そう期待して登ったわけではない軽登山ですが思っても見なかった楽しいひと時となり、大満足、お気に入りのルートになりました。

藤野駐車場

先ずは野々沢山に向かうことにしました。

野々沢山~豊見山 連絡コース入口の看板がでていますので、GPS等の用意が無い方でも迷うことは無い登山道です。↓

野々沢山~豊見山 連絡コース入口

野々沢山~豊見山 連絡コース入口

入山すると静かな沢沿いのルートでした。
気温も程よくストレスフリーの緩やかな登山道でした。↓

登山道

赤い橋が目を引きます。しっかりとした橋で不安はありません。

橋を渡ると右手は関係者以外立ち入り禁止でした。登山道は直進です。↓

渡渉

車も通行できる立派な管理道路に出ました。

どこから入ってくるのか気になりましたが、登山が優先です。

いずれ探ってみよう。↓

管理道路

緩やかな登山道を10分程進むと野々沢山と豊見山の分岐が出てきました。

先にオススメされた野々沢山に立ち寄ることにし、左に進みました。↓

野々沢山、豊見山分岐

のんびりと歩いていると路傍の花も見られるようになりました。

山中で見たことが無い花、セイタカミゾホオズキのようです。

セイタカミゾホオズキ

いつものヒメジョオンも有りました。↓

ヒメジョオン

クワガタがのんびりと道路横断中でした。

カメラを向けると怪訝そうな顔でこっちを見ていました。↓

クワガタ談「こっち見んな!」

などと、のんびり進んでいるとあっと言う間にあと300mの標識がてできました。↓

山頂まであと300m

視界が開けて山頂広場に到着です。

眺望ベンチもありのんびりしたくなる広場でした。↓

野々沢山 山頂広場

札幌150峰番外編、野々沢山に初登頂の記念撮影。↓

2022年8月7日 野々沢山登頂

三角点もありました。お約束の三角タッチ↓

三角点

いゃ~、驚いた。

こんなに手軽なのに藤野を見渡せるビュースポットでした。

散々見ている藻岩山も北斜面のスキー場がくっきり見えて、ここから見るとまた新鮮です。↓

藻岩山

中央に藤野の街並みを見下ろし、砥石山が後方に控える、見応えのある眺望↓
右手に白川地区の上に青山が見えました。

写真中央 砥石山

左奥に奥に余市岳、定山渓天狗岳や雲がかかっているが烏帽子岳も見える。↓

余市岳、定山渓天狗岳、烏帽子岳

穴場のビュースポット新発見、うきうきと下山を開始します。

あっという間に先ほどの豊見山との分岐に到着。

豊見山は昇ったことがありますが、このルートは初めてです。↓

野々沢山~豊見山分岐

分岐を過ぎ、高度を上げだすと、急な登りの連続でした。

ちっょと散策モードでは無くなってきました。↓

豊見山登山道

あと500mの標識が有りました。励みになり、普段なら一気の距離ですがこの急登りが続くと息が切れる。休みながら登りました。↓

あと500m標識

急登りが終わり、尾根線に着きました。

ほっと一息、木陰で心地よい尾根歩きをしばし楽しみました。

尾根線にでました

やがて視界が広がました。ここまで来ると山頂まであと一息ですが、以前来た時に殺伐とした伐採で引き気味になった場所です。

豊見山山頂直下

殺伐としたイメージがあった山頂直下にコミスジが飛び回って遊んでいました。

先日の迷沢山登山でも見かけた街中では見かけない蝶です。

コミスジ

何か、以前来た時のイメージと大分違う。

黄色い花畑になって咲き乱れていました。

アップ写真を撮り忘れましたが、クサノオウだと思います。

樹木が無くなって陽の入った森に花が自生しだしたようです。

やはり自然の力は凄いと感じました。↓

クサノオウ

電波塔があり伐採は電波塔まで続いています。

電波塔の右横を抜けると山頂広場です。↓

豊見山 山頂広場

札幌150峰、豊見山登頂!

豊見山山頂標識

空沼岳が正面にドンと見えました。ここよりも高いあの台形のピーク付近に絶景沼があります。狭薄山札幌岳まで見えました。↓

空沼岳

藤野の街並みと砥石山↓

名前は調べ切れませんでしたが綺麗な青い蝶が飛んできました。

花畑になったのを知って遊びに来たのでしょう。

花が増えだして、蝶たちの新たなスポットになりそうです。↓

青い蝶

青い蝶

さて、眺望も良く、見たことの無い蝶も見られる楽しいひと時となりました。

下山で改めて廻りを見ると花の種類も増えていました。

電波塔の横に豊平山の山頂でも見たツリガネニンジンを発見。

藤野の山奥で密かに繁殖しているのが観られました。↓

ツリガネニンジン

ヤエムグラのようです。まぁまぁ、何も無かった森に今後何が自生始めるか楽しみな場所になりそうだ。↓

ヤエムグラ

大きくなりつつあるビロードモウズイカも自生が始まっていました。↓

ビロードモウズイカ

登りは野々沢山連絡コースを利用したので、下山は直帰ルート。

丸を描いて帰ることにします。左に進みました。↓

分岐看板

豊平山と連絡する以前利用したことのあるコースです。

改めて利用してみても、やっぱり急傾斜、この山はどっから登っても急傾斜を覚悟する必要があります。↓

豊見山登山道

手造りの手すり、急な箇所に整備されています。

有難く使わせていただきます。↓

豊見山登山道

ここは紛らわしいと思います。

ジグザグルートと白い看板があるのは豊平山に向かいます。

駐車場に直接有りたい場合は赤いテープが付いている右手です。

テープがついてましたが、看板はありません。↓

分岐

最後の渡渉を乗り越えました↓

渡渉

本日も安全登山、無事到着です。

登山口

再訪問となった豊見山ですが、眺望や新たに自生始めた花々とそれに寄与する蝶達、新発見があって楽しい山行となりました。

本日のダブルヘッター第2試合でした。

駐車場は豊平山藤野コースと同じです。↓

せっかく眺望のある山、お隣の焼山のテンクラはコチラ

豊平山は密かに人気の山でしたが、豊見山~野々沢山は縦走しても豊平山より距離は短いです。急傾斜がつらいところですが、登山時間は短いので穴場のハイキングスポットでオススメできる山でした。

 

他の札幌150峰はコチラから↓

yamapura.hatenablog.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

日本ブログ村PVランキング参加中

アウトドアライフ、北海道地域情報

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング北海道参加中

(ポチがあると幸いです↓)


北海道ランキング

このブログのカテゴリ一覧