yamapura’s blog

大人の遠足日記

層雲峡温泉マウントビューホテル リーズナブルなファミリー向けのリゾートホテル

札幌中心に道内の山々をのんびり歩いているヤマプラです。

9月の連休を利用して旭岳から黒岳まで縦走する登山旅行をしました。

黒岳下山後に利用した源泉かけ流しのリーズナブルな宿、層雲峡温泉マウントビューホテルについての情報を中心に綴る宿泊記です。

層雲峡の観光シーズン、9月の連休に急遽宿をとろうとしましたが、なかなかどこもお高い時期でした。

そんな中で手軽な値段設定だったがこちらのマウントビューホテルです。

層雲峡温泉街の入口、国道を通るたびに目に入る白い三角屋根が特徴的な山荘リゾートホテルです。↓

層雲峡温泉マウントビューホテル

◇◇◇◇◇目次◇◇◇◇◇

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

館内設備

渓流の横にある入り口。玄関の横に数台駐車できます。今回はチェックインが早くて玄関横の一番いい場所に駐車できました。メインの駐車場は入口ゲートをくぐった奥になります。

正面玄関

フロントとロビーは歴史を感じさせるものでしたが古いなりに清潔感もあり値段相応と感じました。お土産や滞在中の用をたせる売店はほとんどありません。スナック菓子、カップ麺、飲料、アイス程度です。チェックインは15:00からですが、見事に時間厳守。客が集まり出しても15:00まではスタッフは出てきませんので早く到着した方はフロントの名簿に名前を書いてロビーで時間が来るのを待つのみです。受付スタッフも最初は1名でチェックインは30分待ちとなりました。コロナ直後ですのでお客さんの文句は少な目(言う人は言ってました)でしたがアフターコロナの繁忙期を見据えこの辺のサービスには向上の余地があると思います。↓

フロント・売店
売店

ロビー

冬のウェルカムドリンクは上川の地酒の麹で作られた甘酒です。夏に利用した時はありませんでしたが冬に利用した時には用意されていました。↓

ウェルカムドリンク

甘酒

温泉といえば卓球。この宿は卓球台が2台あって無料で利用できます。親子連れが数組、温泉卓球を楽しんでいました。昭和レトロな温泉施設ですが家族や仲間とのコミニケーションツール、温泉卓球は時空を超えて不滅のようです。↓

卓球台

湯上りで気になるのがドリンク類、特にアルコール販売のチェックは重要です。ビールや缶チューハイ等のアルコールがホテルとしてはお安売られていてここは好印象。少々施設が古くてもビールのお安い自販機は個人的に大歓迎です。時節柄、少々値上がりしていますがホテル価格としては合格ライン、めっちゃお高くて自販機が無い高級リゾートはこりごりです。ビールは札幌クラッシック、黒ラベル、アサヒスーパードライがありました。↓

俺たちの自販機

ビールのある自販機

風呂上りはやっぱビールだぜ

客室

今回の客室は昭和からよくあるタイプの和室です。キーはオートロック、トイレはウォシュレット付きでフタが自動開閉する最新式で驚きました。フリースポットのWifiもありますので時代の流れに合わせた対応はしっかりしていました。渓流の音を聞きながらリラックスできるお部屋でした。↓

和室のお部屋

お部屋

窓を開けると、向かいはほんのりと色づきだした木々に囲まれた清流や山が見えました。↓

部屋からの眺望

部屋からの眺望

冬に利用した時は洋室でした。昭和のしつらえで落ち着きます。↓

洋室のお部屋

周辺観光と買い物施設

ホテルでのお愉しみは家族や友人と夜の語らいや宴会という方もいるでしょう。

そんな時に何かと便利なコンビニ、セイコーマートがホテルの裏手にあり、アルコールもお安く購入できますので買い出しについては安心できる立地のホテルです。↓

層雲峡のセイコーマート

夏には登山、登山者で無くとも黒岳ロープウェーとリフトを利用して7合目までは登ることができます。↓

黒岳ロープウェー

日本最速、秋には大雪山黒岳の紅葉を見に行けます。↓

黒岳の紅葉

冬には北海道3大冬まつりの一つである氷瀑祭りが開催されます。このホテルから徒歩10分弱で会場に行くことができます。↓

氷瀑まつり

氷瀑まつり

温泉

温泉は源泉かけ流し。無色透明、無味無臭の単純温泉です。

湯上り処・脱衣所

内湯は半円形の主浴槽がひとつ。とても温まる湯でした。↓

主浴槽
主浴槽

露天は湯の花が濃いお湯です。ここまで湯の花が濃い温泉は珍しいとおもいましたが源泉かけ流しのお約束で季節によって温度が変わります。夏でも温いと感じましたが冬はさらに温くなり温すぎると思いました。低温浴で長くかりたい時はいいと思います。↓

露天風呂

 

夕食バイキング

夕食はファミリー向のバイキングスタイルです。手前のビュフェ台はサラダと揚物、奥のビュフェ台には刺身やカニなどが用意されています。たくさんお子さん連れた若いお父さんお母さんは大皿に豪快な揚物マウンテンをつくり喜んでいました。老夫婦は奥の台を中心にとることにしました。特筆すべきはバイキングの各料理にアレルギー表記が記されていること。できない宿も多い中でここは細やかなお客ファーストを感じられました。夕食バイキングの一例、揚物抜きバージョン。↓

夕食バイキングの一例

食事のスタートはサラダから。細かく刻まれたシャリシャリのキャベツが美味しかった。レタス、水菜、オニオンなどで種類はそうないが十分でした。

数種類あるドレッシングから和風醤油をかけてサッパリといただきました。↓

サラダ

ゴマ風味のラーメンサラダも一皿とりました。↓

ラーメンサラダ

私は揚げ物はそう食べられないのでホテルメイドのビーフシチューを試してみました。ここのビーフシチューは美味しかった

ポテトを生では無くフライを使用しているところにジャンク感が有りましたがデミグラスソースとトロトロに煮込まれたお肉は美味しかった。↓

ビーフシチュー

結局これはお代わりしました。トロトロビーフとややの酸味がアクセントのデミグラスソースがクセになりそう。付け合わせのブロッコリーは柔らかくて良かった。ポテトフライは固くなるので生の方が合うなぁと思いつつ結局お代わりしていた。

ビーフシチュー

最初のテーブルで中高年向きのものはないなぁと思いましたが奥のテーブルにはしっかりエビ、タコ、サーモンのお刺身とカニ足の食べ放題がありました。他にローストビーフ。

刺身三点盛

ローストビーフ

一番人気の紅ズワイカニの足食べ放題。足は細いですが味は良かったです。↓

ズワイ蟹アシボイル

豚の角煮風、味付けは薄くてあっさり、お肉むはトロトロでこれは美味しかったです。↓

豚の角煮

揚げ物はパスしましたが揚げ物コーナーの中にジンギスカンがありました。しっかりマトン臭のするタイプです。↓

ジンギスカン

デザートも種類はそうありません。フルーツ、ロールケーキ、わらび餅等。↓

テザート

 

朝食バイキング

朝食はサラダメニユーが豊富で安心できました、朝から野菜をたっぷり接種できるバイキングです。アスパラベーコン、焼きそば、ウィンナー、焼き鮭、たらこ等を少量づつとってみました。パンもありますが中高年層には和食を中心に選択するのが良いと思いました。

朝食バイキング一例

サラダはキャベツ、ニンジン、水菜、海藻、豆、ポテトがありドレッシングの種類も選べました。

サラダ

ごはんのお供も豪華さはありませんが昆布の佃煮が柔らかくて美味しかった

ごはんと味噌汁。味噌汁もホテルらしく美味しかったです。↓

フキと大根の煮物
たらこと辛子菜
昆布の佃煮と出汁巻き玉子

お代わりはホテルメイドのマウントカレー。子供も食べられるよう甘口になっているので、辛みパウダーを用意してくれれば大人にも受けると思いました。コクも深くて豚肉とマッシュルームがたくさん入っている美味しいカレーです。昨夜のビーフシチューと同様にカレーも外していませんでした。↓

カレー

デザートは定番のヨーグルト。トッピングはフルーツカクテルとグラノーラが用意されていましたたので両方かけのした。締めにコーヒーでバランスのとれる良い朝食バイキングでした。

デザート

コーヒー

まとめ 層雲峡でお安く宿泊したい方向けの宿

施設は古いですが老朽化では無く老舗の昭和の温泉ホテルといった趣でした。層雲峡温泉の中ではリーズナブルに泊まれるホテルでそう人気も無く他のホテルが取れなくてここだけ空いていたので利用しました。コスパ重視の方向けだと思います。

食事の内容に特別感はありませんでしたが、紅ズワイ蟹や唐揚げをがっつり食べている方もいて、今回見た感じでは子供連れ家族の方々は喜んでいました。

ファミリーでリーズナブルに層雲峡の観光をするのにいい宿だと思います。

自販機は個人的に好印象でしたが売店は無いと思ってください。

ホテルだけでは無く層雲峡全体としてですが、コロナの影響か層雲峡のお土産を購入できるお店がほとんど消えていて、黒岳ロープウェーの小さな売店で購入できる程度です。層雲峡温泉全体でお土産販売は考えた方が良いと感じました。

温泉ホテル単独の魅力だとオススメの宿とは言いませんが、黒岳の登山者向けに登山者応援パックもあり、黒岳ロープウェーの駅も徒歩圏内です。冬には氷瀑祭りの会場が近いのでここも便利なポイントです。

紅葉する黒岳

層雲峡温泉マウントビューホテル

北海道上川郡上川町層雲峡

TEL.01658-5-3011

料金の情報は公式ホームページから。

層雲峡温泉ホテルマウントビューの公式HPはコチラ。

層雲峡温泉の入り口、ホテルマウントビューの場所はコチラ。↓

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

日本ブログ村ランキング北海道情報参加中

(ポチがあると幸いです↓)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング北海道参加中

(ポチがあると幸いです↓)


北海道ランキング

このブログのカテゴリ一覧